「森の学校-芸術村エコ・スタディーズ」は、アートの技術を私たちの生きる世界に活かしていくためのレクチャー、ワークショップ、ショーイングシリーズです。
いつもどこかで誰かが自分の経験できない世界を生きているのを知っていて、それらが日々さまざまなメディアから情報として入ってくる現代の生活のなかで、私たちはどのように、自分と自分の身の回りの生活社会そして世界との関係を想像してゆけるでしょうか?全4回のプログラムで、さまざまなジャンルのアーティストを講師として招き、アーティストたちが世界をながめる視点から多くのことを学んでゆきます。
プログラムの詳細は、随時このウェブサイトでお知らせします。
第1回:6月27日(日)hanare「コミュニティを勝手につくるための5W1H」
第2回:9月18日(土)9月-20日(月祝)*2泊3日 梶川泰司「テンセグリティ・ワークショップ」
第3回:5月-11月 江藤由紀子「秋吉台でダンス」
第4回:11月25日(木)-28日(日) *3泊4日 「アーキペラゴ/海と島と山を渡る -みる きく あるく フィールドワークショップ-」 伊藤俊治、石川直樹
森の学校 芸術村エコ・スタディーズ AIAV Eco Studies
会場: | 秋吉台国際芸術村ほか |
---|---|
Place: | Akiyoshidai International Art Village |
料金: | 各プログラムの詳細をご覧ください。 |
Info: | 主催:(財)山口県文化振興財団 秋吉台国際芸術村 |